クローシスボルコン(ボルメテウスコントロール)の最新デッキレシピ

最終更新: 2020-10-10 19:24:58
デュエルマスターズプレイス(デュエプレ)のクローシスボルコンの最新デッキレシピと立ち回り解説です。デュエマプレイス攻略の参考にどうぞ!
クローシスボルコンの最新デッキレシピ
デッキの概要
ボルメテウスのコントロールデッキ
ボルコンは攻めをボルメテウス・ホワイト・ドラゴンに任せ、その他のカードで除去・ハンデスを行いゲームをコントロールするデッキです。
相手のリソースを削り、ボルメテウス・ホワイト・ドラゴンでシールド5枚を墓地送りにしましょう。
ボルコンと言っても種類は様々
この記事では赤青黒(クローシス)を採用したボルコンを紹介していますが、他の色を採用したボルコンも多数あります。
赤白黒(デイガ)や4色のボルコンもおすすめなので、自分好みの色を使って構築してみましょう。
デッキレシピ
マナカーブ |
---|
カード | レア | マナ | 枚数 |
---|---|---|---|
ゴースト・タッチ |
C | 2 | 4 |
エナジー・ライト |
C | 3 | 4 |
ファントム・バイツ |
B | 3 | 2 |
![]() ブレイン・チャージャー |
UC | 4 | 4 |
![]() バキューム・ジェル |
C | 4 | 2 |
![]() 腐敗電脳アクアポインター |
R | 5 | 3 |
![]() 腐敗勇騎ガレック |
R | 5 | 3 |
![]() アクア・サーファー |
VR | 6 | 4 |
![]() デーモン・ハンド |
VR | 6 | 4 |
![]() 覚醒のタンザナイト |
VR | 6 | 1 |
![]() 炎槍と水剣の裁 |
SR | 6 | 3 |
![]() ボルメテウス・ホワイト・ドラゴン |
SR | 7 | 3 |
![]() ロスト・ソウル |
SR | 8 | 2 |
![]() バザガジール・ドラゴン |
SR | 8 | 1 |
キーカード解説
ボルメテウス・ホワイト・ドラゴン
このデッキのメインアタッカーです。
ブレイクしたシールドを墓地に送るためS・トリガーを発動させず、リソースにさせることもありません。
基本はこのカードでシールドを割っていきます。
ロストソウル
相手の手札をすべてハンデスすることができます。
コントロール対面では勝負を決める1枚になります。
ロスト・ソウルで全ハンデスからボルメテウス・ホワイト・ドラゴンを着地させ、シールド焼却を狙いましょう。
入れ替え候補
候補 | 理由 |
---|---|
![]() リバース・チャージャー |
序盤墓地にクリーチャーが送られることはありませんが、ハンデスされた場合クリーチャーを拾うことができます。 序盤はマナ加速、終盤はボルメテウス・ホワイト・ドラゴンの再利用を狙えます。 |
![]() 傀儡将ボルギーズ |
除去カードでありながらパワー4000として場に残るので使い勝手が良いです。 |
汽車男 ![]() デモニック・バイス |
ハンデスを増量する場合は採用候補となります。 |
立ち回り解説
序盤
ハンデス、ブロッカーでスローゲームに
フィニッシャーであるボルメテウス・ホワイト・ドラゴンの着地まで凌ぐことになります。
そのためにゴースト・タッチ、狩猟魚で相手にテンポを取らせないようにします。
多色カードをマナに
多色カードはチャージしたターンマナが増えないため、前もってチャージしておきましょう。
中盤
チャージャー呪文で加速
チャージャー呪文は何らかの効果を発揮しながらマナに送られる使い勝手の良いカード達です。
4マナでチャージャー→6マナで炎槍と水剣の裁等に繋いでいきましょう。
S・トリガーで身を護る
デーモン・ハンドやアクア・サーファー等の優秀なS・トリガーが身を守ってくれます。
ボルメテウス・ホワイト・ドラゴンを召喚するターンは他の行動が行えないので、盤面を作っておきたいです。
終盤
ボルメテで決める
ボルメテウス・ホワイト・ドラゴンはブレイクしたシールドを手札に加えさせず、S・トリガーも使わせません。
リソースを与えないまま攻め続けることができます。
ロストソウルが決め手になることも
アクアン、アストラル・リーフ等で手札を補充されてしまってもロスト・ソウルで全ハンデスすることができます。
相手のデッキ次第では手札に温存し、できるかぎりマナに送らないようにしましょう。
デュエル・マスターズ プレイス関連記事
デッキ
![]() 最強デッキランキング |
![]() 全カード一覧 |
まず最初に読みたい記事
![]() 序盤の効率的な進め方 |
![]() リセマラランキング |
![]() リセマラのやり方 |
![]() ルール解説 |
GAMEBOXおすすめ
5 名無し
エグゾよりガトリングなのか…
トルネードフレームで除去されないからかな
4 名無し
まあ逆に速攻は速攻でSTでアクア・サーファーめくったら詰むけどな・・・(外道)
3 名無し
4c余裕やぞ
赤単でも4t始動で間に合う
ただし青が白入れるときつめ
シータはアルカディアスとブロッカー並べていく
2 名無し
今4cはきつい気がする
速攻に色事故起こしたら終わりだしね
黒赤に青か光の三色の方が安定するよ
1 名無し
ベータテストではゴールドまでしか行けなかったんですか?
6 名無し
ブロッカー少ない気がするけど、こんなもん?