マスター帯12連勝!クレン式青赤ランサー

最終更新: 2020-01-23 18:16:35
デュエルマスターズプレイス(デュエプレ)でマスター帯12連勝したクレンさんの青赤ランサーのデッキレシピと解説を掲載しています。トッププレイヤーの解説ですので是非参考にしてください。
マスター帯12連勝!クレン式青赤ランサー
デッキの概要
クレン式青赤ランサー
マスター帯ランクインのクレン(@kuren_chan06)さんによるデッキレシピと解説を掲載しています。
クレンさんはボルメテウスカップにおいても20位の成績を残しているプレイヤーです。
デッキの特徴やキーカードについて詳細に解説いただいているので是非参考にしてください!
マスター帯12連勝
マスター帯において12連勝の好記録を収めたデッキです。
デッキレシピ
マナカーブ |
---|
カード | レア | マナ | 枚数 |
---|---|---|---|
アクア・ガード |
B | 1 | 4 |
スパイラル・スライダー |
B | 2 | 2 |
奇襲兵ブルレイザー |
UC | 2 | 4 |
アクア・ハルカス |
B | 3 | 4 |
エナジー・ライト |
C | 3 | 2 |
ペコタン |
C | 4 | 4 |
![]() クリスタル・パラディン |
SR | 4 | 2 |
![]() メテオザウルス |
R | 4 | 2 |
![]() ソーサーヘッド・シャーク |
R | 5 | 2 |
![]() ミラージュ・マーメイド |
R | 5 | 3 |
マグマティラノス |
UC | 5 | 4 |
![]() アクア・サーファー |
VR | 6 | 4 |
![]() クリスタル・ランサー |
VR | 6 | 3 |
キーカード解説
クリスタルパラディン・クリスタルランサー
どちらもブロッカーが効かないフィニッシャーであり、このデッキの核です。
フィニッシャーなのである程度の枚数を採用したく、どちらも2枚以上ずつ採用したいカードです。
アクアハルカス・ペコタン
ほぼ確定の8枠です。キャントリップカードなのでデッキを回すのに役立ちます。
ソーサーヘッドシャーク・メテオザウルス
速攻デッキの小型除去、シータミッドレンジ等のビート系、細かいところでは雷鳴の守護者ミスト・リエスに対して有効なカードです。
特に速攻は環境的に切れないメタなので、カウンター要素として採用しています。
エナジーライト・ミラージュマーメイド
ハンデスが流行っているためドローソースを厚くしています。
ハンデスを擁するボルコンが流行しているための採用です。
立ち回りのポイント
対速攻
速攻相手にはこちらも小型クリーチャーをどんどん召喚して行き、ソーサーヘッド・シャーク等でカウンターして先に殴り切るプランを目指します。
対コントロール
コントロールデッキ相手の場合速攻とは逆に殴らず、ドローソースで手札と盤面を整えてクリスタル・ランサーorクリスタル・パラディンで畳みかけに行きます。
殴るタイミングが難しいので、そこは臨機応変に考えていきましょう。
全体を通して何をマナに置くか、相手のデッキは何なのかを分析しながらのプレイを意識しましょう。
デュエル・マスターズ プレイス関連記事
デッキ
![]() 最強デッキランキング |
![]() 全カード一覧 |
まず最初に読みたい記事
![]() 序盤の効率的な進め方 |
![]() リセマラランキング |
![]() リセマラのやり方 |
![]() ルール解説 |