マスター帯13連勝!Bee式青単リキッド・ピープル

最終更新: 2020-11-18 12:24:58
デュエルマスターズプレイス(デュエプレ)でマスター帯13連勝したBeeさんの青単リキッド・ピープルのデッキレシピと解説を掲載しています。トッププレイヤーの解説ですので是非参考にしてください。
マスター帯13連勝!Bee式青単リキッド・ピープル
デッキの概要
Bee式青単リキッド・ピープル
マスター帯ランクインのBee(@mchoi_d)さんによるデッキレシピと解説を掲載しています。
デッキの特徴やキーカードについて詳細に解説いただいているので是非参考にしてください!
マスター帯13連勝
マスター帯において13連勝を達成したデッキになります。
デッキレシピ
マナカーブ |
---|
カード | レア | マナ | 枚数 |
---|---|---|---|
アクア・ガード |
B | 1 | 4 |
![]() アクア・トリックスター |
C | 2 | 4 |
![]() アクア・スクリュー |
C | 2 | 4 |
![]() クリスタル・ブレイダー |
VR | 2 | 1 |
アクア・ビークル |
B | 2 | 3 |
スパイラル・スライダー |
B | 2 | 3 |
![]() アクア・ハルフォート |
UC | 3 | 3 |
アクア・ハルカス |
B | 3 | 4 |
![]() クリスタル・パラディン |
SR | 4 | 2 |
![]() ストリーミング・ビジョン |
VR | 4 | 4 |
![]() アクア・サーファー |
VR | 6 | 4 |
![]() クリスタル・ツヴァイランサー |
SR | 8 | 4 |
キーカード解説
スパイラル・スライダー
赤白速攻、青単、カチュア、メイデンといったデッキに対してテンポを取る、小粒ブロッカーの除去をするカードです。
ホーリー・スパークと違って使用マナが軽く、手札に引いても小回りが利くため採用しています。
クリスタル・パラディン
天門やアウゼスコントロールといったブロッカーを展開するデッキに対して有効です。
クリスタル・ツヴァイランサーの展開に失敗した際サブプランとなり、自身のブロッカーを戻してアポカリプス・デイのケアを行うこともできます。
クリスタル・ツヴァイランサー
フィニッシャーです。
G・ゼロの効果で圧倒的な展開力を手に入れました。
立ち回りのポイント
リキッド・ピープルの展開
クリスタル・ツヴァイランサーのプレイ条件をクリアするために、リキッド・ピープルの展開に努めます。
対戦相手のデッキ次第ではクリーチャー展開のテンポを変える等も有効です。
コントロール対面
コントロール対面ではリキッド・ピープルを1枚ずつ出していると除去を受けてしまうため、ストリーミング・ビジョンを使ってから展開します。
まとめ
デッキを使用するプレイヤーによって回し方が変わってくるため、自分の好きな動き方を見つけるのも良いかもしれません!
デュエル・マスターズ プレイス関連記事
デッキ
![]() 最強デッキランキング |
![]() 全カード一覧 |
まず最初に読みたい記事
![]() 序盤の効率的な進め方 |
![]() リセマラランキング |
![]() リセマラのやり方 |
![]() ルール解説 |
© 2019 Wizards of the Coast/Shogakukan/Mitsui-Kids © TOMY ©DeNA
当サイトで使用しているゲーム内画像の著作権・商標権・その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。